「自分の住む自治体の財政状況は健全なのだろうか」と考えたことはありませんか。自治体の財政の安定性を測る上で重要な指標の一つが、いざという時のための貯金である財政調整基金です。
財政調整基金が多い自治体は安心に見えますが、逆に財政調整基金が少ない場合は将来が不安になるかもしれません。しかし、単純に基金の額だけを見て判断するのは早計です。大切なのは、自治体の年間収入の目安である標準財政規模に対して、どの程度の基金を持っているかという視点です。
この記事では、全国の市町村の基金残高をランキング形式で発表します。特に、一つの目安とされる標準財政規模に対する比率が10%以下の自治体をランキングで見ることで、あなたの街の財政的な立ち位置を客観的に把握できます。ぜひ、ご自身の自治体の状況を確認してみてください。
鳥取県【R5年度末_財政調整基金残高比率ランキング】
スクロールできます
ランキング | 都道府県 | 市町村 | 標準財政規模 (百万円) | 財政調整基金残高 (百万円) | 比率 |
---|---|---|---|---|---|
No1 | 鳥取県 | 日南町 | 3,693 | 2,548 | 69.0% |
No2 | 鳥取県 | 日野町 | 2,412 | 1,605 | 66.5% |
No3 | 鳥取県 | 若桜町 | 2,399 | 1,242 | 51.8% |
No4 | 鳥取県 | 智頭町 | 4,064 | 1,942 | 47.8% |
No5 | 鳥取県 | 八頭町 | 6,933 | 3,203 | 46.2% |
No6 | 鳥取県 | 江府町 | 2,284 | 900 | 39.4% |
No7 | 鳥取県 | 湯梨浜町 | 6,384 | 2,446 | 38.3% |
No8 | 鳥取県 | 北栄町 | 5,561 | 2,080 | 37.4% |
No9 | 鳥取県 | 境港市 | 8,470 | 2,842 | 33.6% |
No10 | 鳥取県 | 日吉津村 | 1,763 | 540 | 30.6% |
No11 | 鳥取県 | 三朝町 | 3,201 | 899 | 28.1% |
No12 | 鳥取県 | 岩美町 | 4,633 | 1,299 | 28.0% |
No13 | 鳥取県 | 大山町 | 6,927 | 1,845 | 26.6% |
No14 | 鳥取県 | 伯耆町 | 5,266 | 998 | 19.0% |
No15 | 鳥取県 | 南部町 | 4,595 | 824 | 17.9% |
No16 | 鳥取県 | 倉吉市 | 14,497 | 2,510 | 17.3% |
No17 | 鳥取県 | 琴浦町 | 6,677 | 979 | 14.7% |
No18 | 鳥取県 | 米子市 | 33,432 | 2,963 | 8.9% |
No19 | 鳥取県 | 鳥取市 | 51,692 | 3,772 | 7.3% |
島根県【R5年度末_財政調整基金残高比率ランキング】
スクロールできます
ランキング | 都道府県 | 市町村 | 標準財政規模 (百万円) | 財政調整基金残高 (百万円) | 比率 |
---|---|---|---|---|---|
No1 | 島根県 | 西ノ島町 | 3,251 | 1,058 | 32.5% |
No2 | 島根県 | 知夫村 | 1,070 | 344 | 32.1% |
No3 | 島根県 | 吉賀町 | 4,132 | 1,273 | 30.8% |
No4 | 島根県 | 美郷町 | 3,830 | 1,155 | 30.2% |
No5 | 島根県 | 津和野町 | 4,992 | 1,469 | 29.4% |
No6 | 島根県 | 浜田市 | 20,779 | 5,681 | 27.3% |
No7 | 島根県 | 川本町 | 2,484 | 621 | 25.0% |
No8 | 島根県 | 益田市 | 15,108 | 3,050 | 20.2% |
No9 | 島根県 | 邑南町 | 7,017 | 1,109 | 15.8% |
No10 | 島根県 | 大田市 | 13,142 | 1,919 | 14.6% |
No11 | 島根県 | 飯南町 | 4,380 | 620 | 14.2% |
No12 | 島根県 | 海士町 | 2,840 | 283 | 10.0% |
No13 | 島根県 | 隠岐の島町 | 8,908 | 859 | 9.6% |
No14 | 島根県 | 安来市 | 14,849 | 1,330 | 9.0% |
No15 | 島根県 | 松江市 | 55,264 | 4,917 | 8.9% |
No16 | 島根県 | 奥出雲町 | 7,509 | 661 | 8.8% |
No17 | 島根県 | 雲南市 | 17,135 | 1,440 | 8.4% |
No18 | 島根県 | 江津市 | 8,971 | 635 | 7.1% |
No19 | 島根県 | 出雲市 | 46,221 | 2,780 | 6.0% |
岡山県【R5年度末_財政調整基金残高比率ランキング】
スクロールできます
ランキング | 都道府県 | 市町村 | 標準財政規模 (百万円) | 財政調整基金残高 (百万円) | 比率 |
---|---|---|---|---|---|
No1 | 岡山県 | 勝央町 | 4,295 | 2,991 | 69.6% |
No2 | 岡山県 | 矢掛町 | 5,683 | 3,812 | 67.1% |
No3 | 岡山県 | 新庄村 | 999 | 652 | 65.3% |
No4 | 岡山県 | 浅口市 | 9,716 | 5,724 | 58.9% |
No5 | 岡山県 | 和気町 | 5,672 | 3,168 | 55.9% |
No6 | 岡山県 | 井原市 | 12,744 | 7,108 | 55.8% |
No7 | 岡山県 | 奈義町 | 2,977 | 1,624 | 54.6% |
No8 | 岡山県 | 美作市 | 13,646 | 7,025 | 51.5% |
No9 | 岡山県 | 備前市 | 12,264 | 6,040 | 49.2% |
No10 | 岡山県 | 赤磐市 | 13,002 | 6,256 | 48.1% |
No11 | 岡山県 | 真庭市 | 19,942 | 9,480 | 47.5% |
No12 | 岡山県 | 鏡野町 | 7,458 | 3,545 | 47.5% |
No13 | 岡山県 | 玉野市 | 15,556 | 7,104 | 45.7% |
No14 | 岡山県 | 総社市 | 17,444 | 7,561 | 43.3% |
No15 | 岡山県 | 里庄町 | 3,303 | 1,387 | 42.0% |
No16 | 岡山県 | 美咲町 | 7,311 | 3,041 | 41.6% |
No17 | 岡山県 | 吉備中央町 | 5,545 | 2,146 | 38.7% |
No18 | 岡山県 | 久米南町 | 2,789 | 1,059 | 38.0% |
No19 | 岡山県 | 早島町 | 3,650 | 1,293 | 35.4% |
No20 | 岡山県 | 新見市 | 15,824 | 5,371 | 33.9% |
No21 | 岡山県 | 瀬戸内市 | 11,488 | 3,796 | 33.0% |
No22 | 岡山県 | 西粟倉村 | 1,498 | 267 | 17.8% |
No23 | 岡山県 | 高梁市 | 13,939 | 1,818 | 13.0% |
No24 | 岡山県 | 津山市 | 28,398 | 2,933 | 10.3% |
No25 | 岡山県 | 岡山市 | 209,636 | 21,047 | 10.0% |
No26 | 岡山県 | 倉敷市 | 114,621 | 11,297 | 9.9% |
No27 | 岡山県 | 笠岡市 | 13,549 | 1,089 | 8.0% |
広島県【R5年度末_財政調整基金残高比率ランキング】
スクロールできます
ランキング | 都道府県 | 市町村 | 標準財政規模 (百万円) | 財政調整基金残高 (百万円) | 比率 |
---|---|---|---|---|---|
No1 | 広島県 | 神石高原町 | 6,337 | 5,142 | 81.1% |
No2 | 広島県 | 坂町 | 4,171 | 2,874 | 68.9% |
No3 | 広島県 | 安芸太田町 | 4,868 | 3,176 | 65.2% |
No4 | 広島県 | 江田島市 | 8,944 | 4,826 | 54.0% |
No5 | 広島県 | 大崎上島町 | 4,312 | 2,315 | 53.7% |
No6 | 広島県 | 海田町 | 7,102 | 2,396 | 33.7% |
No7 | 広島県 | 東広島市 | 48,334 | 15,978 | 33.1% |
No8 | 広島県 | 熊野町 | 5,887 | 1,909 | 32.4% |
No9 | 広島県 | 世羅町 | 7,278 | 2,352 | 32.3% |
No10 | 広島県 | 竹原市 | 7,906 | 2,350 | 29.7% |
No11 | 広島県 | 庄原市 | 17,899 | 4,679 | 26.1% |
No12 | 広島県 | 三原市 | 27,545 | 6,987 | 25.4% |
No13 | 広島県 | 廿日市市 | 30,392 | 6,553 | 21.6% |
No14 | 広島県 | 福山市 | 110,067 | 21,592 | 19.6% |
No15 | 広島県 | 府中市 | 11,858 | 2,003 | 16.9% |
No16 | 広島県 | 府中町 | 11,056 | 1,793 | 16.2% |
No17 | 広島県 | 北広島町 | 9,499 | 1,491 | 15.7% |
No18 | 広島県 | 呉市 | 56,174 | 8,135 | 14.5% |
No19 | 広島県 | 大竹市 | 7,866 | 1,135 | 14.4% |
No20 | 広島県 | 三次市 | 22,292 | 3,161 | 14.2% |
No21 | 広島県 | 尾道市 | 36,743 | 4,791 | 13.0% |
No22 | 広島県 | 安芸高田市 | 12,224 | 1,094 | 8.9% |
No23 | 広島県 | 広島市 | 348,913 | 8,459 | 2.4% |
山口県【R5年度末_財政調整基金残高比率ランキング】
スクロールできます
ランキング | 都道府県 | 市町村 | 標準財政規模 (百万円) | 財政調整基金残高 (百万円) | 比率 |
---|---|---|---|---|---|
No1 | 山口県 | 周防大島町 | 9,777 | 8,439 | 86.3% |
No2 | 山口県 | 和木町 | 2,552 | 1,425 | 55.8% |
No3 | 山口県 | 上関町 | 1,986 | 958 | 48.2% |
No4 | 山口県 | 長門市 | 12,580 | 4,523 | 36.0% |
No5 | 山口県 | 萩市 | 17,337 | 5,365 | 30.9% |
No6 | 山口県 | 柳井市 | 10,012 | 2,923 | 29.2% |
No7 | 山口県 | 岩国市 | 37,026 | 9,823 | 26.5% |
No8 | 山口県 | 山陽小野田市 | 19,463 | 4,798 | 24.7% |
No9 | 山口県 | 阿武町 | 2,178 | 504 | 23.1% |
No10 | 山口県 | 光市 | 13,631 | 2,992 | 21.9% |
No11 | 山口県 | 下松市 | 12,853 | 2,716 | 21.1% |
No12 | 山口県 | 田布施町 | 4,230 | 879 | 20.8% |
No13 | 山口県 | 美祢市 | 9,895 | 1,827 | 18.5% |
No14 | 山口県 | 周南市 | 38,231 | 5,814 | 15.2% |
No15 | 山口県 | 平生町 | 3,706 | 548 | 14.8% |
No16 | 山口県 | 防府市 | 25,141 | 3,439 | 13.7% |
No17 | 山口県 | 宇部市 | 37,514 | 4,828 | 12.9% |
No18 | 山口県 | 下関市 | 65,581 | 7,234 | 11.0% |
No19 | 山口県 | 山口市 | 48,478 | 2,941 | 6.1% |
【全国市町村別】基金残高ランキング