【全国市町村別】令和5年度末の基金残高ランキング|近畿地方

【全国市町村別】令和5年度末の基金残高ランキング|近畿地方

「自分の住む自治体の財政状況は健全なのだろうか」と考えたことはありませんか。自治体の財政の安定性を測る上で重要な指標の一つが、いざという時のための貯金である財政調整基金です。

財政調整基金が多い自治体は安心に見えますが、逆に財政調整基金が少ない場合は将来が不安になるかもしれません。しかし、単純に基金の額だけを見て判断するのは早計です。大切なのは、自治体の年間収入の目安である標準財政規模に対して、どの程度の基金を持っているかという視点です。

この記事では、全国の市町村の基金残高をランキング形式で発表します。特に、一つの目安とされる標準財政規模に対する比率が10%以下の自治体をランキングで見ることで、あなたの街の財政的な立ち位置を客観的に把握できます。ぜひ、ご自身の自治体の状況を確認してみてください。

標準財政規模/財政調整基金残高×100=積立金現在高比率(%)
※積立金現在高比率は10%以上が望ましい

見たい都道府県をクリック!

滋賀県【R5年度末_財政調整基金残高比率ランキング】

スクロールできます
ランキング都道府県市町村標準財政規模
(百万円)
財政調整基金残高
(百万円)
比率
No1滋賀県竜王町4,0531,38334.1%
No2滋賀県愛荘町6,1792,07833.6%
No3滋賀県多賀町3,4161,14733.6%
No4滋賀県高島市17,5925,88033.4%
No5滋賀県甲良町2,55077230.3%
No6滋賀県近江八幡市19,7625,42627.5%
No7滋賀県米原市13,2943,20024.1%
No8滋賀県草津市30,3736,73822.2%
No9滋賀県東近江市31,5456,70421.3%
No10滋賀県豊郷町2,56350719.8%
No11滋賀県日野町6,3181,21419.2%
No12滋賀県長浜市34,4716,62119.2%
No13滋賀県湖南市13,8722,65319.1%
No14滋賀県甲賀市25,9394,24016.3%
No15滋賀県大津市75,49910,50213.9%
No16滋賀県栗東市15,5822,10413.5%
No17滋賀県守山市19,0082,55313.4%
No18滋賀県彦根市26,3813,06911.6%
No19滋賀県野洲市13,9111,41210.2%

京都府【R5年度末_財政調整基金残高比率ランキング】

スクロールできます
ランキング都道府県市町村標準財政規模
(百万円)
財政調整基金残高
(百万円)
比率
No1京都府井手町2,7992,39285.5%
No2京都府久御山町5,6174,27976.2%
No3京都府笠置町97944044.9%
No4京都府伊根町1,95582642.3%
No5京都府和束町2,34397241.5%
No6京都府南山城村1,86764134.3%
No7京都府木津川市19,2305,51028.7%
No8京都府京丹波町6,7881,79026.4%
No9京都府大山崎町4,6871,13324.2%
No10京都府長岡京市18,6064,20522.6%
No11京都府舞鶴市20,1994,49722.3%
No12京都府綾部市10,2552,25922.0%
No13京都府与謝野町7,7601,51519.5%
No14京都府向日市13,0202,40318.5%
No15京都府南丹市14,0272,56518.3%
No16京都府京丹後市20,6073,74818.2%
No17京都府亀岡市19,8613,24116.3%
No18京都府宇治田原町3,28746914.3%
No19京都府福知山市24,7863,47814.0%
No20京都府八幡市15,9722,22613.9%
No21京都府宮津市6,72889313.3%
No22京都府精華町9,1081,16012.7%
No23京都府京田辺市16,5171,80010.9%
No24京都府宇治市38,1083,4589.1%
No25京都府城陽市16,6988605.2%
No26京都府京都市417,48015,2983.7%

奈良県【R5年度末_財政調整基金残高比率ランキング】

スクロールできます
ランキング都道府県市町村標準財政規模
(百万円)
財政調整基金残高
(百万円)
比率
No1奈良県上北山村1,0151,710168.5%
No2奈良県御杖村1,4342,133148.7%
No3奈良県下北山村1,2011,584131.9%
No4奈良県天川村1,5521,575101.5%
No5奈良県王寺町5,9345,69496.0%
No6奈良県山添村2,1981,93187.9%
No7奈良県野迫川村90974982.4%
No8奈良県川上村1,7641,39679.1%
No9奈良県黒滝村88266975.9%
No10奈良県曽爾村1,37086262.9%
No11奈良県東吉野村1,66591855.1%
No12奈良県十津川村3,5641,77649.8%
No13奈良県下市町2,7471,29547.1%
No14奈良県三宅町2,5401,11543.9%
No15奈良県安堵町2,49991336.5%
No16奈良県御所市7,8442,70534.5%
No17奈良県大淀町4,9961,70234.1%
No18奈良県斑鳩町6,6992,16732.3%
No19奈良県川西町2,81477227.4%
No20奈良県広陵町8,3112,15926.0%
No21奈良県明日香村2,34059325.3%
No22奈良県田原本町7,8141,90624.4%
No23奈良県葛城市10,1422,44724.1%
No24奈良県三郷町5,4131,27023.5%
No25奈良県天理市15,3453,35121.8%
No26奈良県吉野町3,54476221.5%
No27奈良県高取町2,48152221.0%
No28奈良県河合町4,85296619.9%
No29奈良県宇陀市11,1172,04418.4%
No30奈良県上牧町5,36097418.2%
No31奈良県橿原市25,0634,25617.0%
No32奈良県大和郡山市20,4403,43616.8%
No33奈良県香芝市16,7582,72716.3%
No34奈良県五條市10,9361,72515.8%
No35奈良県大和高田市15,8972,38715.0%
No36奈良県平群町5,16258911.4%
No37奈良県生駒市24,8632,65810.7%
No38奈良県桜井市13,2771,33510.1%
No39奈良県奈良市82,1785,0416.1%

和歌山県【R5年度末_財政調整基金残高比率ランキング】

スクロールできます
ランキング都道府県市町村標準財政規模
(百万円)
財政調整基金残高
(百万円)
比率
No1和歌山県北山村65054383.5%
No2和歌山県美浜町2,5562,03179.5%
No3和歌山県印南町3,5802,73176.3%
No4和歌山県日高川町5,5473,63465.5%
No5和歌山県高野町2,3061,38360.0%
No6和歌山県由良町2,7941,66959.7%
No7和歌山県すさみ町2,7031,50855.8%
No8和歌山県古座川町2,1941,18353.9%
No9和歌山県湯浅町3,7991,76946.6%
No10和歌山県御坊市7,1233,13344.0%
No11和歌山県九度山町2,34997341.4%
No12和歌山県有田川町10,2444,10140.0%
No13和歌山県日高町2,9961,14038.1%
No14和歌山県紀の川市17,9586,14534.2%
No15和歌山県上富田町4,5241,54034.0%
No16和歌山県白浜町7,4312,33931.5%
No17和歌山県新宮市9,8883,00030.3%
No18和歌山県みなべ町5,1901,48528.6%
No19和歌山県有田市7,5612,14728.4%
No20和歌山県太地町1,72949028.3%
No21和歌山県紀美野町4,6661,28727.6%
No22和歌山県海南市14,1723,71126.2%
No23和歌山県かつらぎ町6,4001,66526.0%
No24和歌山県串本町6,2841,48223.6%
No25和歌山県広川町2,78664023.0%
No26和歌山県那智勝浦町5,5081,23822.5%
No27和歌山県橋本市16,7373,56521.3%
No28和歌山県岩出市11,4372,39721.0%
No29和歌山県田辺市23,7874,06517.1%
No30和歌山県和歌山市84,18214,04516.7%

大阪府【R5年度末_財政調整基金残高比率ランキング】

スクロールできます
ランキング都道府県市町村標準財政規模
(百万円)
財政調整基金残高
(百万円)
比率
No1大阪府田尻町4,1085,318129.5%
No2大阪府千早赤阪村2,3471,25553.5%
No3大阪府能勢町3,7821,94351.4%
No4大阪府太子町3,4741,57245.3%
No5大阪府摂津市20,6857,74237.4%
No6大阪府忠岡町4,6301,71737.1%
No7大阪府豊能町5,0891,74434.3%
No8大阪府河南町4,3581,43532.9%
No9大阪府島本町7,5512,28930.3%
No10大阪府大阪市889,352268,79630.2%
No11大阪府寝屋川市50,38214,18128.1%
No12大阪府交野市16,2484,50027.7%
No13大阪府大阪狭山市13,1523,60827.4%
No14大阪府泉大津市17,8814,75326.6%
No15大阪府高石市14,3483,35323.4%
No16大阪府高槻市74,04516,93222.9%
No17大阪府四條畷市12,8762,87222.3%
No18大阪府貝塚市19,3464,27522.1%
No19大阪府松原市27,0115,53720.5%
No20大阪府羽曳野市24,6714,91719.9%
No21大阪府大東市25,7645,10019.8%
No22大阪府富田林市24,5044,79319.6%
No23大阪府守口市33,6356,50019.3%
No24大阪府池田市23,8434,33618.2%
No25大阪府吹田市80,32914,56418.1%
No26大阪府箕面市30,1475,39317.9%
No27大阪府枚方市82,49514,53517.6%
No28大阪府柏原市16,1772,83617.5%
No29大阪府東大阪市115,13719,68117.1%
No30大阪府豊中市91,90914,87816.2%
No31大阪府阪南市11,4841,65114.4%
No32大阪府茨木市56,8137,93614.0%
No33大阪府泉南市14,1681,91313.5%
No34大阪府八尾市61,4947,78412.7%
No35大阪府和泉市37,7244,74912.6%
No36大阪府河内長野市22,4422,68011.9%
No37大阪府熊取町9,2031,00410.9%
No38大阪府藤井寺市14,9181,60510.8%
No39大阪府門真市28,7672,93910.2%
No40大阪府堺市235,36723,69110.1%
No41大阪府岸和田市44,7714,47410.0%
No42大阪府岬町4,5613798.3%
No43大阪府泉佐野市24,4771,9147.8%

兵庫県【R5年度末_財政調整基金残高比率ランキング】

スクロールできます
ランキング都道府県市町村標準財政規模
(百万円)
財政調整基金残高
(百万円)
比率
No1兵庫県稲美町7,3285,29672.3%
No2兵庫県芦屋市24,90713,54854.4%
No3兵庫県播磨町7,4663,93252.7%
No4兵庫県加東市12,7316,17948.5%
No5兵庫県香美町8,2363,76245.7%
No6兵庫県多可町7,2523,28645.3%
No7兵庫県西脇市11,8555,17843.7%
No8兵庫県太子町7,7983,17340.7%
No9兵庫県朝来市12,1674,76939.2%
No10兵庫県小野市11,9684,41936.9%
No11兵庫県新温泉町6,3342,32936.8%
No12兵庫県たつの市21,9348,04836.7%
No13兵庫県神河町5,4371,90135.0%
No14兵庫県加西市12,1634,20034.5%
No15兵庫県佐用町8,3892,65331.6%
No16兵庫県洲本市13,0173,31825.5%
No17兵庫県高砂市22,1045,62925.5%
No18兵庫県赤穂市13,2953,15923.8%
No19兵庫県市川町3,93291623.3%
No20兵庫県丹波市20,9654,88023.3%
No21兵庫県養父市11,1612,50822.5%
No22兵庫県福崎町5,7101,26822.2%
No23兵庫県伊丹市45,60810,10522.2%
No24兵庫県豊岡市27,5185,86721.3%
No25兵庫県宍粟市14,7363,02620.5%
No26兵庫県三田市23,6854,67619.7%
No27兵庫県猪名川町7,2701,39219.1%
No28兵庫県淡路市16,3253,08418.9%
No29兵庫県南あわじ市15,9162,71317.0%
No30兵庫県相生市8,4961,42216.7%
No31兵庫県西宮市103,05516,84716.3%
No32兵庫県三木市19,6493,15016.0%
No33兵庫県上郡町5,14076114.8%
No34兵庫県明石市67,9139,95214.7%
No35兵庫県宝塚市47,7136,81714.3%
No36兵庫県加古川市53,0746,96313.1%
No37兵庫県丹波篠山市13,8981,72012.4%
No38兵庫県尼崎市107,01713,14412.3%
No39兵庫県姫路市125,83614,55411.6%
No40兵庫県川西市33,1172,0216.1%
No41兵庫県神戸市454,91314,7263.2%
目次